1999ChristmasEve 第五章のメモ


第四章〜第五章の続きからスタートです。
ここまでの選択肢は、第四章を参照。

そんなものさ
1番右側の扉

右から二番目の扉

左から二番目の扉

行く

。。。。。☆セーブポイント5A
調べていく×6 ( B2〜B7 )

そんなものさ ED


セーブポイント5Aからは、ずっと「調べていく」を選択するだけです。
山羊の仮面の呪い
☆セーブポイント5Aからスタート。「そんなものさ」参照。

先を急ぐ×6 ( B2〜B7 )

右手手前の門

右手奥の門

向こう正面の門

左手奥の門

左側の手前の門

右側手前の扉

由美香の言うことはもっともなので持っていく

高等魔術の教理と儀式

左側の奥の扉

何か持っていく

。。。。。☆セーブポイント5B

山羊の頭を剥製にして作った面

持っていく

ここまできたらシャレで通す

山羊の仮面の呪い ED


小手を先に調べると、このEDは出ません。
面に手を出すのを由美香に止められてしまうから。
ちなみに小手を選んだ場合は戦闘開始!負けたら一発死ED( 第五話 )です。
各種一発死 ( 五章 )
☆セーブポイント5Bからスタート。「山羊の仮面の呪い」参照
いろいろな色の蝋燭

何か持っていく

高さ一メートルほどの燭台

せっかくだから火を灯す

何か持っていく

刃渡り二十センチほどの片手斧

持っていく

もういい

右側の奥の扉

。。。。。☆セーブポイント5C
ローブをまとって修道士に変装する

力技でローブを振りほどく

各種一発死 ED ( 五話 )


物置で燭台に火を灯している場合はローブを着た後、
道具を使う→ここは頭を使う→灯していた、で回避することもできる。

ちなみに、「いろいろな色の蝋燭」は七章で必要になるので
うっかり取り忘れないように注意しなくちゃ。
死者が扉を叩く時
☆セーブポイント5Cからスタート。「各種一発死 ( 第五話 )」参照。
手を触れないでおく

左手手前の門

・・・

「それは絶対に違う」

なるほど、それはまさしく運命だ

さわらぬ悪魔に祟りなし

。。。。。☆セーブポイント5D
地上の聖堂に戻る

室内に逃げ込んでドアを閉める

死者が扉を叩く時 ED
第五章〜第六章
☆セーブポイント5Dからスタート。「死者が扉を叩く時」参照。
あくまでもあの二人を探す

修道士を突き飛ばしてホールへ向かう

。。。。。☆セープポイント5E
由美香を庇って螺旋階段へ向かう

近づいて抱き起こす

下ろす

★第六章に進みます


セーブポイント5Eは重要です。
六章に進むか七章に進むかのポイントでもあるので、セーブしておくこと必須。
第五章〜第七章
☆セーブポイント5Eからスタート。「あなたも同じ」参照

百人相手に立ち向かう

( 記入欄に持っている武器名を入力する→ ) 片手斧

戦いに勝てば★第七章に進みます

戦いは、運の要素が濃くて、負けたら一発死ED ( 五話 )になってしまいます。
片手斧があると有利に戦えるかも。

プレイ雑記に戻る 1999ChristmasEveに戻る