8.メッセージの編集 |
キャラクターのゲーム中の発言は、メッセージウインドウエディターで作成・編集します。 ![]() キャラクターの名前を指定します。最大で全角11文字です。 メッセージタブ: 各メッセージへの切り替えタブです。 メッセージウインドウカット: 現在使用されておりません。 (このカットを指定すると、同じタブ内の以下のメッセージウインドウカットが全て同じものに変更されます。) メッセージ: 各状況で表示されるメッセージを記入します。 ひとつの状況で表示可能なメッセージは最大4種類です。 また、ひとつのメッセージで表示可能な文字数は全角13文字x4行です。 強制的に改行したい時は、改行コード \\ を使用してださい。 メッセージ頻度: 各メッセージが、どれくらいの頻度で表示されるかを設定します。 この頻度は「メッセージ表示が行われる状況で、どのメッセージが表示されるか」を決める頻度です。 メッセージを表示する確率自体は常に一定です。 通常、全てのメッセージ頻度を「まったく使わない」にすると、その状況に置いてキャラクターはメッセージをまったく表示しなくなります。 ですがゲーム進行に関わる発言は、何も表示出来ない時には一つ目のメッセージが必ず表示されるようになっております。 これらのメッセージタブの一つ目のメッセージには必ず何らかの発言を記入してください。 ・必ず表示されるメッセージタブ一覧 A:テンパイ B:ノーテン C:ポン D:チー E:カン F:リーチ G:ツモ H:ロン K:流し満貫 L:マネ満 メッセージウインドカット: 各メッセージ表示時に使用されるグラフィックカットを指定します。 |
メッセージウインドウ内のメッセージでは以下の文字列変数が使用できます。 \chara(n,l) : n,lは数字 n=0 : 自分以外のランダムなキャラクター名 n=1 : 自分の名前 n=2 : 上家の名前 n=3 : 対面の名前 n=4 : 下家の名前 n=5 : 罰ゲームで指名されたキャラクター名 n=6 : 罰ゲームで指名したキャラクター名 n=7 : その時点で点数トップのプレイヤー n=8 : 同2位 n=9 : 同3位 n=10: 同4位 l=0 : キャラクターの正式名 l=1 : キャラクターの愛称 ex) メッセージを ちょっと\chara(2,0)!\\グズグズしてないで私の欲しい牌を早く捨てなさいよ!! と記入してある場合、上家のキャラクター名が「春麗」ですと、 ちょっと春麗! グズグズしてないで私の欲し い牌を早く捨てなさいよ!! と表示されます(改行コード以外にも、文字列は13文字目で自動的に改行されます)。 またキャラクター名が「不知火舞」、愛称が「舞」の場合には、 \chara(x,0) = 不知火舞 \chara(x,1) = 舞 がそれぞれ代入されます。 |
各メッセージタブは、以下の様な状況で表示されます。 A:テンパイ 平局・荒牌時に聴牌している時のメッセージです。必ず表示されます。 B:ノーテン 平局・荒牌時に不聴だった時のメッセージです。必ず表示されます。 C:ポン ポンを宣言した時のメッセージです。必ず表示されます。 D:チー チーを宣言した時のメッセージです。必ず表示されます。 E:カン カンを宣言した時のメッセージです。必ず表示されます。 F:リーチ 立直を宣言した時のメッセージです。必ず表示されます。 G:ツモ ツモした時のメッセージです。必ず表示されます。 H:ロン ロンした時のメッセージです。必ず表示されます。 I:トップ 結果画面で、トップだった時のメッセージです。 J:最下位 結果画面で、最下位だった時のメッセージです。 K:流し満貫 流し満貫が成立した時のメッセージです。必ず表示されます。 L:マネ満 マネ満が成立した時のメッセージです。必ず表示されます。 M:被直撃時 放銃した時のメッセージです。 N:他家アガリ安 他家が安い手でアガった時のメッセージです。 O:他家アガリ中 他家が中くらいの手でアガった時のメッセージです。 P:他家アガリ高 他家が高めの手でアガった時のメッセージです。 Q:他家チョンボ 他家がチョンボした時のメッセージです。 R:特殊役1 特殊役をアガった時のメッセージです。プロフィールエディターの一番上の特殊役に対応しています。 S:特殊役2 特殊役をアガった時のメッセージです。プロフィールエディターの2番目の特殊役に対応しています。 T:特殊役3 特殊役をアガった時のメッセージです。プロフィールエディターの一番下の特殊役に対応しています。 U:ランダム負 対局中、負けている時にランダムで発生するメッセージです。 V:ランダム中 対局中、勝っても負けてもいない時にランダムで発生するメッセージです。 W:ランダム勝 対局中、勝っている時にランダムで発生するメッセージです。 X:ランダム他 対局中に、条件なく完全にランダムで発生するメッセージです。 Y:開始時 対局開始時に表示されるメッセージです。 Z:序盤 序盤の開始時に表示されるメッセージです。 a:終盤 終盤の開始時に表示されるメッセージです。 b:オーラス時 最終局の開始時に表示されるメッセージです。 c:指名 指名権を持ったキャラクターが、罰ゲームを受けるキャラクターを指名した時に表示されるメッセージです。 d:被指名 罰ゲームの指名を受けたキャラクターが、指名された時に表示されるメッセージです。 e:自家アガリ安 自分が安い手でアガった時のメッセージです。 f:自家アガリ中 自分が中くらいの手でアガった時のメッセージです。 g:自家アガリ高 自分が高めの手でアガった時のメッセージです。 h:自家チョンボ 他家がチョンボした時のメッセージです。 i:捨牌・危険 危険牌を切る時に発生するメッセージです。 j:捨牌・安全 安全牌を切る時に発生するメッセージです。 k:EXIT 罰ゲームで誰も指名せずにEXITを選択した時に発生するメッセージです。 l:ヤキトリ脱出 コンフィグでヤキトリありに設定しているゲームで、ヤキトリを脱出した和了の際に発生するメッセージです。 m:ヤキブタ脱出 コンフィグでヤキトリありに設定しているゲームで、ヤキブタを脱出した和了の際に発生するメッセージです。 n:割れ目時 コンフィグで割れ目ありに設定しているゲームで、割れ目になった際に発生するメッセージです。 z:メンバー選択時 キャラクター選択画面で、そのキャラクターを選択した時に発生するメッセージです。 |