0.はじめに |
PGEチュートリアルへようこそ! 本チュートリアルでは用意されたリソースを使用して、実際にPGEで罰ゲームを作成していきます。 罰ゲームの作成を通して、PGEの基本的な使い方が理解していただければ幸いです。 では、PGEを起動してください。本チュートリアルと共に、実際に罰ゲームを作成していきましょう。 |
罰ゲームの作り方 「せっかく作るからには、やはりエッチな罰ゲームの方が楽しいしやりがいがある」という気持ちは大変よく理解できます(^^;。 が、実際にMMJで使用されるようなエッチな罰ゲームは、リソース量も膨大ならタイムシートも長大になりがちで、チュートリアルでは説明しきれません。 そういう訳で、本チュートリアルでは当サークルの前作で使用したリソースを流用して、「ヨミの頭に金だらい直撃」を作成してみます。 基本的な罰ゲーム作成の流れを以下に簡単に説明しておきます。 1)素材を用意する 本チュートリアルでは既にリソースが用意されておりますので、この項は飛ばします。 2)素材を登録する リソースパレットの基本的な使い方と、リソースのワールド座標の設定方法について説明します。 3)タイムシートを作成する タイムシートの基本的な使い方と、セルワークスについて説明します。 4)制御コマンドを挿入する 「ボタン連打でアニメーション」を実現するための、制御コマンドの概念と設定方法について説明します。 5)完成! プロパティの記入、テストプレイ、実行ファイルの生成について説明します。 |