嗚呼 シビレるほどにマイナー車(ノ_・。) JR東日本185系200番台(上越仕様)

 個人的に、185系という電車は、デビューの印象が非常に悪いので全く好印象がなかったりする電車なんですね・・・ってことで、どうしてもネタを書くとなると辛口になりやすい車両なんですが、あまりにも悲運といえるこの電車をどう見るべきか?・・・って感じでもあります(ノ_・。)

 185系そのものは、伊豆の急行車置き換え用に制作された車両なのはたしかネタ振ってあると思うんですが、基本的に、座席だって、117系なんかとまるっきり同じっぽいんですよねぇ(-。-)ぼそっ

 で、片や料金不要の新快速で、関西圏を走ってたわけなんですが、それが関東だと特急料金かよ!! という不満全開だった記憶があります。

 ただ、元々の急行のままで運転してれば、素直にグレードアップだし、モンクナシだよね♪ って車両でもあったんですけどね♪

 で、そう言う車両も、昭和57年に、東北、上越新幹線が開業ってことでもう一つの流れができてきました。

 埼京線の車両のトコで好き勝手書いたわけですが(笑)、猛反発の関連で大宮〜上野の開業は遅れちゃいまして、その分、上野〜大宮で「新幹線リレー号」という電車を運転するために作ったのがこの200番台。

 フツウの185系との基本的な違いは、横軽(横川〜軽井沢の碓氷峠をEF63形と協調運転できるように)対策がなされてるってのがトコでしょうか?

 色に関しては、昔の写真とか持ってるわけじゃないので、どっかで見つけてくれれば・・・なんて思っておりますが(笑)、カオまわりは更新前の基本番台とてーして違いはありませんが、側面は、ストライプじゃなくて、グリーンのラインが入っておりました。下地の白は昔からのまんまだと思います。

 で、新幹線リレー号の他は、「新特急」とかゆって、踊り子号みたいな感じの特急運用で走らせておりまして、急行ナミの内容で特急料金を取るアコギな列車でありました。

 新幹線が上野、そして東京まで開業すると、リレー号なんかはまるっきり用なしになりますし、一部は東海道の方に持ち込みになりまして踊り子号に運用したりしておりました。色だけ変えてd(^-^)ねっ!

 さて、上野口に残った185系はというと・・・上越エリアの、草津方面や前橋・水上方面の温泉特急(伊豆方面への踊り子号みたいなやつd(^-^)ねっ!)や、那須塩原方面へも運転してたみたいですが・・・塩原方面は、新幹線が「なすの」号として運転するようになって用なし・・・ってことで今は上越方面への特急になっております。

 車両更新して、外装はちと哀しげなカラーリング・・・内装はなかなかよくなってるはずですが、行楽に活躍してるようであります♪

 どうも、このシリーズの車両の更新車って、ソリ合わないんだよなぁ・・・ナカミがよくなってるのは認めるんだけど・・・

(H15.9.3)